📢 1月の 和歌山県猟友会会長の 巻狩り研修に参加の狩りガールのみなさん
明日、2/1の17:30~18:00の間で テレビ和歌山に当日の様子が流れますので ぜひ チェックしてくださいね
和歌山猟友会 女性部のイベント「ロケットストーブ製作」時に使用する為、美山の狩りガールKさんのおうちへ 薪作りにおじゃましました



K'sハズバンドの指導のもと 集めた薪を...



↑紐一本で 運んでるんですよ❗
一本の紐をUの形にして、そこへ柴を置き 「よっこらしょー!」と、背中でおぶる、日本昔話で言うところの、カチカチ山のタヌキさんなワタシ。
あれ?たしか...このタヌキさんって....
お婆を騙して殺して「お婆汁」にして食べちゃって、仇討ちウサギさんに 柴に火をつけられてヤケドして、 ヤケドに唐辛子味噌塗られたんじゃなかったかな。日本の昔ばなしって けっこう残酷...
脱線してしまった...。
この、紐1本でこんなに大量の柴を運ぶ方法を教えてくださった K'sハズバンドさん。
ワタシは この技にすっかり 感動しました。「山の知恵」って凄い
ぜひとも、これは 覚えておきたい
そしてイノシシ骨を煮込む大鍋の傍ら

チェーンソー初体験↓

チェーンソーって、ものすごく 難しい。そして、全集中せねばならぬ時なのに...「背中痒いな」とか「靴下脱げてきた」とか いらんことを考えてしまう
↓イノシシラーメン チャーシューもKさんの手作り

このKさんのお宅。
スローライフの本に出てくるみたいな
ながーいながーい一枚板のテーブルに暖炉に石臼もちろん庭にはピザ釜も。


しかし、ワタクシ、山のスローライフにおじゃま してみて 分かったことは...薪割りに畑に山の手入れ。
憧れのスローライフはけっこうビジーですね

大人も子供も とーっても楽しい薪割りイベントでした
ご馳走さまでした
山の知恵話を色々と聞け、すっごくワクワク
楽しかったぁ
ありがとうございました

明日、2/1の17:30~18:00の間で テレビ和歌山に当日の様子が流れますので ぜひ チェックしてくださいね


和歌山猟友会 女性部のイベント「ロケットストーブ製作」時に使用する為、美山の狩りガールKさんのおうちへ 薪作りにおじゃましました




K'sハズバンドの指導のもと 集めた薪を...



↑紐一本で 運んでるんですよ❗
一本の紐をUの形にして、そこへ柴を置き 「よっこらしょー!」と、背中でおぶる、日本昔話で言うところの、カチカチ山のタヌキさんなワタシ。
あれ?たしか...このタヌキさんって....
お婆を騙して殺して「お婆汁」にして食べちゃって、仇討ちウサギさんに 柴に火をつけられてヤケドして、 ヤケドに唐辛子味噌塗られたんじゃなかったかな。日本の昔ばなしって けっこう残酷...

脱線してしまった...。
この、紐1本でこんなに大量の柴を運ぶ方法を教えてくださった K'sハズバンドさん。
ワタシは この技にすっかり 感動しました。「山の知恵」って凄い

ぜひとも、これは 覚えておきたい

そしてイノシシ骨を煮込む大鍋の傍ら

チェーンソー初体験↓

チェーンソーって、ものすごく 難しい。そして、全集中せねばならぬ時なのに...「背中痒いな」とか「靴下脱げてきた」とか いらんことを考えてしまう

↓イノシシラーメン チャーシューもKさんの手作り


このKさんのお宅。
スローライフの本に出てくるみたいな
ながーいながーい一枚板のテーブルに暖炉に石臼もちろん庭にはピザ釜も。


しかし、ワタクシ、山のスローライフにおじゃま してみて 分かったことは...薪割りに畑に山の手入れ。
憧れのスローライフはけっこうビジーですね


大人も子供も とーっても楽しい薪割りイベントでした

ご馳走さまでした

山の知恵話を色々と聞け、すっごくワクワク


ありがとうございました

コメント